2019年11月29日 (金) | 編集 |
小鉄じいちゃん
顎の腫れもすっかり良くなりまして
男前さんに戻りやした・・・


ここんとこ 以前にもまして
日に何回か 思い出したように
より一層 でっかい声で鳴くようになりやしてなぁ
大騒ぎだが 他の子らは全く気にせずおる(笑)
いや
脳出血を起こしてすぐのころから この大声で鳴く事はたびたびあったので
一度 甲状腺の検査も してもらった事があったんだけれど
そん時は問題なかったので とりあえず現状維持
腎臓はちょびっと悪くなってはいたがね。。。。
鳴き方は 幾分でっかくなったんだけれども・・・・・・
ただ・・・・食欲がマシマシになったり
体重も落ちてないんだけれどなぁ
今度の診察の時にでもまた先生に相談してみるかのう。。。。。。。
顎の腫れもすっかり良くなりまして
男前さんに戻りやした・・・


ここんとこ 以前にもまして
日に何回か 思い出したように
より一層 でっかい声で鳴くようになりやしてなぁ
大騒ぎだが 他の子らは全く気にせずおる(笑)
いや
脳出血を起こしてすぐのころから この大声で鳴く事はたびたびあったので
一度 甲状腺の検査も してもらった事があったんだけれど
そん時は問題なかったので とりあえず現状維持
腎臓はちょびっと悪くなってはいたがね。。。。
鳴き方は 幾分でっかくなったんだけれども・・・・・・
ただ・・・・食欲がマシマシになったり
体重も落ちてないんだけれどなぁ
今度の診察の時にでもまた先生に相談してみるかのう。。。。。。。
スポンサーサイト
2019年11月28日 (木) | 編集 |
夏目殿
元気が 良すぎて 良すぎて 良すぎて 良すぎて
自宅で爪切れんかったの
(生後20日ぐらいまでだったのう・・・・爪がちゃんと切れてのは・・・)
なぜなら 抱っこしたとたん ニュルニュル逃げまくり
すこーーーーーーーーーしも じっとしてられねえから
で この間の2回目のワクチン接種時に
先生たちに おねえげえして爪切ってもろうたのだが
爪があっちゅうまに 伸びてしまって
その爪立てて 母ちゃん登りなんぞしてくれるので
痛いのなんの
被害がすごい故
爪切ったる事にしてやった
まず
1) しこたま遊ぶ
2) しこたま遊びとおす
3) しこたま遊んで 遊んで 遊びまくる
4) 程よく疲れたのを確認
5) 奇声を上げ続け 爪切りから夏目の気をそらし
6) 端から爪切る
・・・・・これだけやって・・・・・前足しか切れんかった・・・・・


夏目「かあちゃんなんか楽しいそうだったじょ~良かったねぇ~~♪」
君の爪切りで・・・・母さんは
・・・・・・・10は歳くったと思うよ・・・・・・・・
こんな元気な夏目君は 里親募集中です♡♡
(ってこれマイナスイメージにならんか・・・・おい)
元気が 良すぎて 良すぎて 良すぎて 良すぎて
自宅で爪切れんかったの
(生後20日ぐらいまでだったのう・・・・爪がちゃんと切れてのは・・・)
なぜなら 抱っこしたとたん ニュルニュル逃げまくり
すこーーーーーーーーーしも じっとしてられねえから

で この間の2回目のワクチン接種時に
先生たちに おねえげえして爪切ってもろうたのだが
爪があっちゅうまに 伸びてしまって
その爪立てて 母ちゃん登りなんぞしてくれるので
痛いのなんの
被害がすごい故
爪切ったる事にしてやった
まず
1) しこたま遊ぶ
2) しこたま遊びとおす
3) しこたま遊んで 遊んで 遊びまくる
4) 程よく疲れたのを確認
5) 奇声を上げ続け 爪切りから夏目の気をそらし
6) 端から爪切る
・・・・・これだけやって・・・・・前足しか切れんかった・・・・・



夏目「かあちゃんなんか楽しいそうだったじょ~良かったねぇ~~♪」
君の爪切りで・・・・母さんは
・・・・・・・10は歳くったと思うよ・・・・・・・・
こんな元気な夏目君は 里親募集中です♡♡
(ってこれマイナスイメージにならんか・・・・おい)
2019年11月25日 (月) | 編集 |
2019年11月24日 (日) | 編集 |
2019年11月23日 (土) | 編集 |
ありがとうございます
ニコちゃんのお家S様より 新聞と支援を
はなこちゃんじろくんのお家S様より 沢山のテッシュ タオル トイレシートを
T様より新聞を
ピース君のお家S様より 沢山の敷物とご支援を
レオ君のお家S様より ご支援を
ハル君のお家H様より ご支援を
ショーン君のお家S様より ご支援を
もんちゃんのお家H様より 新聞を
めかぶちゃんのお家H様より 新聞と敷物を
COCOちゃんのお家W様より 洗濯洗剤を
みかんちゃんのお家H様より 沢山のおいしそうなお野菜を
A様より おいしそうな人間用の食べ物とバザー品を
ルーク君のお家M様より 新聞を
リンゴちゃんのお家N様より 犬猫用おやつとご支援を
ひな菊ちゃんのお家I様より バザー品を
また
「美容室 ビビアン様」 に設置させていただいておりました
募金箱を回収させていただきまして¥3154を
「光が丘しつけ教室様」より¥9656のご支援を いただきました
新聞や敷物 洗濯洗剤は毎日使うもの
おやつは我が家のお子らが喜びます
バザー品はマルシェに出させていただき
ご支援は ワクチンやフィラリア予防薬や治療食代 不妊手術代
猫砂ペットシート等の日常品等で大事に使わせていただきます。
皆様のおかげで保護している子達のお世話ができております
暖かいお気持ちに 心より感謝いたします
ありがとうございました。

なおご支援をいただきました金額は
どの子に使用し 何を買わせていただいたかは
お問い合わせをいただきましたらお答えできますよ
お気軽におといあわせくださいませ
ニコちゃんのお家S様より 新聞と支援を
はなこちゃんじろくんのお家S様より 沢山のテッシュ タオル トイレシートを
T様より新聞を
ピース君のお家S様より 沢山の敷物とご支援を
レオ君のお家S様より ご支援を
ハル君のお家H様より ご支援を
ショーン君のお家S様より ご支援を
もんちゃんのお家H様より 新聞を
めかぶちゃんのお家H様より 新聞と敷物を
COCOちゃんのお家W様より 洗濯洗剤を
みかんちゃんのお家H様より 沢山のおいしそうなお野菜を
A様より おいしそうな人間用の食べ物とバザー品を
ルーク君のお家M様より 新聞を
リンゴちゃんのお家N様より 犬猫用おやつとご支援を
ひな菊ちゃんのお家I様より バザー品を
また
「美容室 ビビアン様」 に設置させていただいておりました
募金箱を回収させていただきまして¥3154を
「光が丘しつけ教室様」より¥9656のご支援を いただきました
新聞や敷物 洗濯洗剤は毎日使うもの
おやつは我が家のお子らが喜びます
バザー品はマルシェに出させていただき
ご支援は ワクチンやフィラリア予防薬や治療食代 不妊手術代
猫砂ペットシート等の日常品等で大事に使わせていただきます。
皆様のおかげで保護している子達のお世話ができております
暖かいお気持ちに 心より感謝いたします
ありがとうございました。

なおご支援をいただきました金額は
どの子に使用し 何を買わせていただいたかは
お問い合わせをいただきましたらお答えできますよ
お気軽におといあわせくださいませ
2019年11月22日 (金) | 編集 |
まずはご報告から
風邪ひきさんたち は 凜ちゃんを含め 全員 完治いたしやした
ただ凜ちゃん いっぺんに飯を食わずちびちび食いは続いてしまっているが
一日トータルでまずまずの量はとれている(痩せては来ておらんそうだし)
まあOKちゅことで
顎が腫れてしまい より一層な男前になっちまった 小鉄じいさんは
元の男前に戻りました

左肩を痛めた「うめさん」は いつものお散歩の距離を歩いても
足をちゃんとつけるようになり 美鈴を自ら誘って遊んだりもしているのよ

夏目君はすくすくと たくましくお育ちになられて
まるで美鈴が2匹いるようだわ(笑)
育ての親に 似ちまってくるのかよう

「きよちゃん」と「げんさん」も落ち着いているよん


みな落ち着いてきた頃に 安心したんだか
ちょっと疲れがたまっていたのか
油断してたんだろうなぁ
なんてことない事で 「腰」痛くしてなぁ・・・・・
腰が痛いと言うのに
美鈴と夏目の イノシシ コンビ が 全力で走っては
私に体当たりしてダッシュで逃げる
悪魔のような2匹にもめげず 良くなりましたしだいです。
まだまだ若い証拠だな(笑)
やっとこさ いつもの毎日に戻りました
風邪ひきさんたち は 凜ちゃんを含め 全員 完治いたしやした

ただ凜ちゃん いっぺんに飯を食わずちびちび食いは続いてしまっているが
一日トータルでまずまずの量はとれている(痩せては来ておらんそうだし)
まあOKちゅことで

顎が腫れてしまい より一層な男前になっちまった 小鉄じいさんは
元の男前に戻りました

左肩を痛めた「うめさん」は いつものお散歩の距離を歩いても
足をちゃんとつけるようになり 美鈴を自ら誘って遊んだりもしているのよ

夏目君はすくすくと たくましくお育ちになられて

まるで美鈴が2匹いるようだわ(笑)
育ての親に 似ちまってくるのかよう

「きよちゃん」と「げんさん」も落ち着いているよん


みな落ち着いてきた頃に 安心したんだか
ちょっと疲れがたまっていたのか
油断してたんだろうなぁ
なんてことない事で 「腰」痛くしてなぁ・・・・・
腰が痛いと言うのに
美鈴と夏目の イノシシ コンビ が 全力で走っては
私に体当たりしてダッシュで逃げる
悪魔のような2匹にもめげず 良くなりましたしだいです。
まだまだ若い証拠だな(笑)
やっとこさ いつもの毎日に戻りました
2019年11月21日 (木) | 編集 |
2019年11月18日 (月) | 編集 |
さてさて 先日の日曜日「豆腐屋マルシェ」無事終了いたしましたよ
お日様が出ていたけれど 風が強い中の開催となりましたが
沢山の方に お立ち寄りをいただきましてありがたい限りです


今回もお手伝いくださいました
「ハートビートファーム」のI様ご夫妻
T様
本当に お疲れさまです ありがとうございました
今回の売り上げは ¥20840
募金は ¥1100 でした
こちらは全て保護しております犬猫達のフード代や日常使用しますもの
またワクチンや不妊手術等の医療処置代に使わせていただきます。。。。。
ちなみに今回のマルシェへの参加で
早いもので ちょうど1年となりました
最初は どうなる事やらと思っていましたが
本当にたくさんの人の力をお借りしています
チラシを作ってくれた方
手作り品を作ってくれる方
美味しいお野菜を毎回たくさん用意してくださったり
見やすいように値札をお持ちいただいたり
売り子さんとして笑顔でおたちよりいただいた方と接して下さったり
バザー品をご寄付いただいたり
前も来たのですよ~~と再度お立ち寄りいただける方
本当に 本当に 本当に ありがたい事だなぁ
おかげさまで
毎回素晴らしい1日を過ごさせていただいております


そして 足の痛みも無くなりました「うめさん」
元気印の「美鈴」ねえさんも
夏の間はお休みしておりました マルシェ参加ですが
今月より また 看板娘とし頑張ってくれました
おふたりさん 偉かった偉かった ごくろうさん
来月は12月15日(第3日曜日)開催予定です!!
今年最後の「豆腐屋マルシェ」となります
ぜひ お立ち寄りくださいませ~~
お日様が出ていたけれど 風が強い中の開催となりましたが
沢山の方に お立ち寄りをいただきましてありがたい限りです


今回もお手伝いくださいました
「ハートビートファーム」のI様ご夫妻
T様
本当に お疲れさまです ありがとうございました
今回の売り上げは ¥20840
募金は ¥1100 でした
こちらは全て保護しております犬猫達のフード代や日常使用しますもの
またワクチンや不妊手術等の医療処置代に使わせていただきます。。。。。
ちなみに今回のマルシェへの参加で
早いもので ちょうど1年となりました

最初は どうなる事やらと思っていましたが
本当にたくさんの人の力をお借りしています
チラシを作ってくれた方
手作り品を作ってくれる方
美味しいお野菜を毎回たくさん用意してくださったり
見やすいように値札をお持ちいただいたり
売り子さんとして笑顔でおたちよりいただいた方と接して下さったり
バザー品をご寄付いただいたり
前も来たのですよ~~と再度お立ち寄りいただける方
本当に 本当に 本当に ありがたい事だなぁ
おかげさまで
毎回素晴らしい1日を過ごさせていただいております


そして 足の痛みも無くなりました「うめさん」
元気印の「美鈴」ねえさんも
夏の間はお休みしておりました マルシェ参加ですが
今月より また 看板娘とし頑張ってくれました
おふたりさん 偉かった偉かった ごくろうさん
来月は12月15日(第3日曜日)開催予定です!!
今年最後の「豆腐屋マルシェ」となります
ぜひ お立ち寄りくださいませ~~
2019年11月12日 (火) | 編集 |
少し前なんだけれど
猫の吐いたものを狙って
「うめ」と「美鈴」 ちょっとしたいざこざがありまして
「美鈴」をかわそうとした拍子に
右肩を痛めちまいまったようでね
うめさん 足を付けない状態だったので
病院さんで診てもらいまして
「骨折はなさそうで ぐぎっとひねってしまったようだ」
と診断してもらい 炎症を抑える注射と
1週間分のお薬処方 と 自宅安静治療をしておりました
お散歩は排泄する最低限の距離のみだったけれど
あとは 普段から 日なが1日ほぼ寝ている「うめさん」ゆえ
安静は 普段と同じ生活を送れば十分保てる
問題は飯の時間
嬉しくてうれしくて 足が痛いのを忘れちまい
小走りで歩く歩く(まるでスキップしてるみたいにね)
でっ 飯が終わると「あし痛いかも
」っと後から気付くみたいな
そんなこんなでしたが
今は
少しの距離を歩いてもほぼ右足の痛みはないようです~~
なんせ おばあちゃんなので
無理せず 歩く距離を もとに戻してゆけるようにだな
ねえ うめさん


お見舞い
「大丈夫かにょ?はよ良くなれ」
ちなみに「美鈴」は

「ちょっとやり過ぎちまった」っと反省したのか?どうかは解らんが
これ以降 少しだけしおらしくなったの(笑)
まあまあ こんな事もあるさっ
大丈夫大丈夫
猫の吐いたものを狙って
「うめ」と「美鈴」 ちょっとしたいざこざがありまして
「美鈴」をかわそうとした拍子に
右肩を痛めちまいまったようでね
うめさん 足を付けない状態だったので
病院さんで診てもらいまして
「骨折はなさそうで ぐぎっとひねってしまったようだ」
と診断してもらい 炎症を抑える注射と
1週間分のお薬処方 と 自宅安静治療をしておりました
お散歩は排泄する最低限の距離のみだったけれど
あとは 普段から 日なが1日ほぼ寝ている「うめさん」ゆえ
安静は 普段と同じ生活を送れば十分保てる
問題は飯の時間
嬉しくてうれしくて 足が痛いのを忘れちまい
小走りで歩く歩く(まるでスキップしてるみたいにね)
でっ 飯が終わると「あし痛いかも

そんなこんなでしたが
今は
少しの距離を歩いてもほぼ右足の痛みはないようです~~
なんせ おばあちゃんなので
無理せず 歩く距離を もとに戻してゆけるようにだな
ねえ うめさん


お見舞い
「大丈夫かにょ?はよ良くなれ」
ちなみに「美鈴」は

「ちょっとやり過ぎちまった」っと反省したのか?どうかは解らんが
これ以降 少しだけしおらしくなったの(笑)
まあまあ こんな事もあるさっ
大丈夫大丈夫
2019年11月10日 (日) | 編集 |
葵ちゃん薫君と一緒に「夏目君」も2回目のワクチン接種だった
ワクチン接種前の診察では・・・
ゴロゴロ音が止まらずに聴診は聞こえやしない
診察室のいろんなものやスタッフさんが気になって気になって
抱っこをすれば にゅるにゅると 手からすり抜ける
物おじしない と 言うか
落ち着きがねえ と 言うか
空気を読まない と 言うか
怖いもの知らず と 言うか
まあ たくましくお育ちになっているちゅうことで・・・・
ワクチン後
少しはじっとしていてほしいのだが
全く持って寝るそぶりもねぇ
ので
指をお貸してみた

クンクンクンクン

ほっほお~~

狙ってぇ~~

ぷっ 空振り

まっまさかの
空振り
やっぱりちょっとぼーっとしているのか
もともとのとぼけた性格が出ているのか(笑)
とにかく
これで初年度のワクチン接種2回目とも無事終了となりました
あとは来年の11月にワクチン予定です
去勢手術は3月か4月ごろ予定
血液検査は里親様ご希望がありましたら早めに行いますが
年末か年明け早々に行う予定です
「夏目君」は里親募集中ですよ~~
ワクチン接種前の診察では・・・
ゴロゴロ音が止まらずに聴診は聞こえやしない
診察室のいろんなものやスタッフさんが気になって気になって
抱っこをすれば にゅるにゅると 手からすり抜ける
物おじしない と 言うか
落ち着きがねえ と 言うか
空気を読まない と 言うか
怖いもの知らず と 言うか
まあ たくましくお育ちになっているちゅうことで・・・・
ワクチン後
少しはじっとしていてほしいのだが
全く持って寝るそぶりもねぇ
ので
指をお貸してみた

クンクンクンクン

ほっほお~~

狙ってぇ~~

ぷっ 空振り

まっまさかの

やっぱりちょっとぼーっとしているのか
もともとのとぼけた性格が出ているのか(笑)
とにかく
これで初年度のワクチン接種2回目とも無事終了となりました
あとは来年の11月にワクチン予定です
去勢手術は3月か4月ごろ予定
血液検査は里親様ご希望がありましたら早めに行いますが
年末か年明け早々に行う予定です
「夏目君」は里親募集中ですよ~~
2019年11月09日 (土) | 編集 |
2019年11月09日 (土) | 編集 |
「お凜ちゃん」自力で飯食べはじめやしたぁーーー
7月後半に 餓死寸前で体ボロボロ状態だったもんなぁ・・・
あれから4か月 見た目 ボロボロでなくなってきてはいたが
きっと まだまだ体力ねぇはずで
風邪ひいたら 重症化しちまうんだなぁ
おばはんもっと気いつけてあげとくんだったわ
ほんと済まんことした

ほんの少しだけ鼻ぐじゅぐじゅしている時があるので
念のため少しだけお薬続けようなぁ
超ーーーーーーがっ付くほど ビビりの「お凜ちゃん」は
おばはんが躊躇に 失敗せず
一気におくるみでくるんで抱き上げてしまえば
強制自給もお薬も顔拭いてもブラシかけても爪切ても
大人しくしていてくれている
怖さが増しすぎて動けないのほうが説明としてはあっているのかもしれんが
ここ毎日(日に2回)必ず 抱き上げて「ええこええこ」を連発しまくったのでなぁ
「お凜ちゃん」
飯食わせた後はおばさんの膝の上で
しばしうつらうつらするようになったよ~~
暖かい室内で 飯の心配なく
外敵から襲われる危険もねぇ
そんな 家猫生活をびくびくせず満喫してくれるようになってくれると
いいんだがなぁ
[READ MORE...]
7月後半に 餓死寸前で体ボロボロ状態だったもんなぁ・・・
あれから4か月 見た目 ボロボロでなくなってきてはいたが
きっと まだまだ体力ねぇはずで
風邪ひいたら 重症化しちまうんだなぁ
おばはんもっと気いつけてあげとくんだったわ
ほんと済まんことした

ほんの少しだけ鼻ぐじゅぐじゅしている時があるので
念のため少しだけお薬続けようなぁ
超ーーーーーーがっ付くほど ビビりの「お凜ちゃん」は
おばはんが躊躇に 失敗せず
一気におくるみでくるんで抱き上げてしまえば
強制自給もお薬も顔拭いてもブラシかけても爪切ても
大人しくしていてくれている
怖さが増しすぎて動けないのほうが説明としてはあっているのかもしれんが
ここ毎日(日に2回)必ず 抱き上げて「ええこええこ」を連発しまくったのでなぁ
「お凜ちゃん」
飯食わせた後はおばさんの膝の上で
しばしうつらうつらするようになったよ~~
暖かい室内で 飯の心配なく
外敵から襲われる危険もねぇ
そんな 家猫生活をびくびくせず満喫してくれるようになってくれると
いいんだがなぁ
[READ MORE...]
2019年11月04日 (月) | 編集 |
や~~~~っと 風邪ひきさんたち 落ち着きました
ほんと・・・・てんやわんやでございました
あとは「凜ちゃん」だけ
少しずつ 改善はしてきてはいるけれど
まだ 自力で飯食わんの
保護当初からくらべると 少しずつ体調よくはなっていたが
まだ 体力ねぇところで 風邪ひかしちまったので
思った以上に悪化しちまい
鼻が詰まって 食い物の匂いが一切わからず
食べれるものかそうでない物かの認識ができないから
飯を一切食わんくなる という 負の連鎖にはまってしもうた
・・・・・・・・・・・・
そんなわけで
数日前に 「凜ちゃん」 病院さんで
インターフェロンの注射し お薬追加で出してもらい
今も1日3~4回の強制自給 を続けております


はよ 飯うまいと食えるようになるといいねぇ・・・・凜ちゃん
さてさて 大変遅くなりました
10月27日のマルシェ報告です
売り上げは ¥15600
募金は ¥1770 でした
こちらの売り上げは全て保護猫犬の為に使わせていただきますね
また 今回お手伝いをしてくださいました
「ハートビートファ‐ム」さんご夫妻
Mさん Aさん
おかげさまで無事マルシェを行う事が出来ました
お疲れ様です ありがとうございました
次回のマルシェは・・・・
11月17日(第3日曜日)
10時から15時までです
そろそろ 紅葉が・・・とても良い時期となってきました
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
ほんと・・・・てんやわんやでございました

あとは「凜ちゃん」だけ
少しずつ 改善はしてきてはいるけれど
まだ 自力で飯食わんの
保護当初からくらべると 少しずつ体調よくはなっていたが
まだ 体力ねぇところで 風邪ひかしちまったので
思った以上に悪化しちまい
鼻が詰まって 食い物の匂いが一切わからず
食べれるものかそうでない物かの認識ができないから
飯を一切食わんくなる という 負の連鎖にはまってしもうた

・・・・・・・・・・・・
そんなわけで
数日前に 「凜ちゃん」 病院さんで
インターフェロンの注射し お薬追加で出してもらい
今も1日3~4回の強制自給 を続けております


はよ 飯うまいと食えるようになるといいねぇ・・・・凜ちゃん
さてさて 大変遅くなりました
10月27日のマルシェ報告です
売り上げは ¥15600
募金は ¥1770 でした
こちらの売り上げは全て保護猫犬の為に使わせていただきますね
また 今回お手伝いをしてくださいました
「ハートビートファ‐ム」さんご夫妻
Mさん Aさん
おかげさまで無事マルシェを行う事が出来ました
お疲れ様です ありがとうございました
次回のマルシェは・・・・
11月17日(第3日曜日)
10時から15時までです
そろそろ 紅葉が・・・とても良い時期となってきました
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
| ホーム |